2024年1月15日

2024年1月17日(水) 元特許庁審判長が教える知財に役立つオンラインセミナー

商標審査基準の見直しについて ~令和5年法改正~

セミナー概要知財担当者必見! 参加費無料!

令和5年の法改正により、特許、意匠、商標などの知財関連の法制度が大きく見直されました。

商標制度についても、出願商標の同意書制度の導入や他人の氏名を含む商標の登録要件の緩和などこれまで登録できなかった商標について大きく要件が緩和されます。

こうした制度や商標審査基準の見直しについて、政府の審査基準WGの委員である講師が詳細に説明を行います。

是非ご参加ください。

日時2024年1月17日(水) 13:00~14:00
場所オンライン開催(使用アプリ:Zoom)
概要
    商標審査基準の見直しについて ~令和5年法改正~
  • 令和5年法改正の概要
  • 商標法の一部改正
  • 産業構造審議会商標審査基準WGでの議論
  • 商標審査基準の見直しの方向(登録可能な商標の拡充)
  • 今後のスケジュール
などについて、具体的な事例を交えながら分かり易く説明します。
講師副所長 弁理士 木村 一弘
参加費無料
主催弁理士法人 坂本国際特許商標事務所

11月1日(水)元特許庁審判長が教える知財に役立つオンラインセミナー

商標の類否の考え方~審決・裁判例から~

セミナー概要知財担当者必見! 参加費無料!

自社のブランドを活用して商品やサービスを提供するにあたり、他社との差別化を図る最も需要なツールが商標の取得となります。
しかしながら、自社の商標と似たような商標が既に登録されていると、自社の商標は重複して登録されることはありません(出所の混同防止)。
それのみならず、登録商標と類似する商標を勝手に使用すると、商標権の侵害として民事上、刑事上の責任を問われかねない状況に陥ることもあります。
そうした事態を避けるためにも、あらかじめ自社のブランドを展開する前に、十分な商標調査を行い、他人の権利と抵触することのないことを確認する必要があります。
今回のセミナーでは、他人の商標権と抵触するか否かを判断する手法、すなわち商標の類否判断について概略を説明いたします。
少しでも、皆様方の理解を促進するお手伝いができればと思います。

たくさんのご参加お待ちしております!

日時2023年11月1日(水) 13:00~14:00
場所オンライン開催(使用アプリ:Zoom)
概要
    「商標の類否の考え⽅〜審決・裁判例から〜」
  • 審査官は商標をどのように把握するか
  • 商標の類否に関する代表的な判決
  • ケーススタディ
  • 国による制度の違い
などについて、具体的な事例を交えながら分かり易く説明します。
講師副所長 弁理士 木村 一弘
参加費無料
主催弁理士法人 坂本国際特許商標事務所

6月9日(金)元特許庁商標課長が教える知財に役立つオンラインセミナー

商標制度の概要と商標管理の勘どころ

セミナー概要知財初級者必見! 参加費無料!

商標は企業の名前、商品・サービスの名前です。

商取引においてはその名前が他の事業者と混乱しないこと、自分の名前を守り大きくしていくことが商標管理の要諦といえます。

本セミナーでは、特許庁で長年、商標の審査・審判の実務を積んだ後、弁理士として、種々の手続きや交渉を経験してきた講師が、企業で初めて商標を担当する方や個人で事業を行っている方のために、商標制度の概要と、官庁手続のノウハウ、商標管理に関して特に注意しておきたい事項などについて、具体的事例などを紹介しながら、丁寧に解説します。

たくさんのご参加お待ちしております!

日時2023年6月9日(金) 13:30~15:00
場所オンライン開催(使用アプリ:Zoom)
概要日本の商標制度の概要と商標管理について、
  • 商標とは何か ・なぜ商標登録が必要か
  • 出願・登録手続きのプロセスと知っておくと便利な情報
  • 商標管理における留意事項
  • 商標に関する交渉や係争への対応方法
などについて、具体的な事例の紹介や 質疑応答も踏まえながら、分かり易く説明します。
講師副所長 弁理士 青木 博文
参加費無料
主催弁理士法人 坂本国際特許商標事務所

6月15日(木)元特許庁審判長が教える知財に役立つオンラインセミナー

企業における戦略的な商標管理の手法

セミナー概要知財担当者必見! 参加費無料!

商標を戦略的に管理することにより、より効率的にブランドの構築・展開が可能となり貴社の商品・サービスの価値も高まっていきます。そのためには、商標担当者として知っておくべき事項があります。

本セミナーでは、特許庁で長年、商標の審査・審判の実務を積んだ後、弁理士として、種々の手続きや交渉を経験してきた講師が、企業で商標を担当する方や個人で事業を行っている方のために、商標はなぜ必要なのか、キャッチフレーズは商標なのか、商標を登録した後は何をすればいいのか、商品・サービスを海外展開する際の商標の取得、など知財担当者として知っておくべき事項について事例を交えて丁寧に解説します。

たくさんのご参加お待ちしております!

日時2023年6月15日(木) 13:30~15:00
場所オンライン開催(使用アプリ:Zoom)
概要戦略的な商標管理の手法について、
  • 商標、商品・サービスの選択の視点
  • キャッチフレーズは登録できるのか
  • 商標が登録された後、何をすればいいのか
  • 海外での事業展開、海外での商標取得
  • 国による制度の違い
などについて、具体的な事例の紹介やQ&Aなども交えながら 分かり易く説明します。
講師副所長 弁理士 木村 一弘
参加費無料
主催弁理士法人 坂本国際特許商標事務所

セミナー

【著作権】AI無断学習に「歯止め」 文化庁素案を了承

【著作権】AI無断学習に「歯止め」 文化庁素案を了承
出典:日経電子版

【開発】Amazon、提携網拡大で描くフィンテック経済圏

【開発】Amazon、提携網拡大で描くフィンテック経済圏
出典:日経電子版

【開発】西陣織、織機継続利用へ新機器 フロッピー尽きてもOK

【開発】西陣織、織機継続利用へ新機器 フロッピー尽きてもOK
出典:日経電子版

【開発】夢の糸で「繊維革命」幕開け バイオ素材量産 慶大発スパイバー

【開発】夢の糸で「繊維革命」幕開け バイオ素材量産 慶大発スパイバー
出典:産経新聞

【税関:知的財産の輸入差止申立情報】 株式会社ヨウジヤマモトの商標「Y's」(商標登録第4860114号)

【税関:知的財産の輸入差止申立情報】
株式会社ヨウジヤマモトの商標「Y's」(商標登録第4860114号)

《侵害物品の品名:トートバッグ》
出典:税関

Menu